PR:オモヤ
「歯周病は犬の寿命を約3年縮めてしまう可能性があるんですよ」
歯周病の話を聞いてビクッとなりました。
「えっ、3年も!? そんな、嘘でしょ、、」
しかも歯周病になったら歯だけじゃなくて、内臓とかカラダの中も病気になるかもって。。
放っておいても、悪化していく一方なんです。
歯周病を放っておいたら犬のほっぺに穴が空いた!
って言ってる人もいました。
こわかったです・・・
しかも犬って我慢強いみたいで、
歯周病になっても気づいてあげられない飼い主が多いよう。
(だ、大丈夫?わたし気づいてあげれてない・・・?)
わんちゃんが、
といった状態だったら、歯周病予備軍の可能性があるんですって。
(3歳以上の犬の80%は歯周病を持ってるとも言ってました。)
うちの子は、歯を磨こうとすると嫌がって逃げるし、
歯ブラシを噛むし、全然磨かせてくれなくて。
諦めて、ほとんど歯を磨かなくなってからか、歯は黄色くなってきて、口も顔を近づけるとニオウ・・
もう歯を磨かなくなって何年も経ってから、歯周病が犬の寿命を縮めることを知ったんです。
うちの子はヤバイかもしれない・・
そんなことを思いました。
わんちゃんの歯を健康に保つと平均寿命が伸びる!
歯周病のことが気になって、調べていくと、
歯周病によって寿命を縮めてしまう可能性がある一方、
反対に歯をキレイに保つと、平均寿命が伸びるんですって。
わが子と少しでも長く一緒にいたい!
歯のケアで長生きできることを知ったこの頃から、「うちの子の歯をキレイにしよう!」
って本気で思うようになりました。
まずは一度、病院に行ってうちの子の歯を診てもらうことに。
病院で受診してもらった結果、10本歯を抜きました・・・
まさかこんなことになるとは思いませんでした。。
動物病院で診てもらった結果、
歯周病。
しかも、そのまま歯周病の歯を残したままにしておくと、
・顎が骨折してしまうこと
・目の下に穴が開いて膿が出る可能性があること
・命に関わる病気になりかねない
ということを教えてもらいました。
・・・
話を聞いて、もう本当にショックでした。
それにうちの子に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
「なんでもっと早くからケアしてあげなかったんだろう」
「ごめん、ごめんね・・・」
そして抜歯をする決断をし、10本の歯を抜いてもらいました。
歯磨き嫌いな子に → 歯磨きガム はNG
それから、
「もう、わが子にあんな思いはさせたくない」
「これからも長生きしてほしい」
「残りの歯をなんとかキレイにしてあげたい」
そんな想いが込み上げてきて、お口のケアを本気で取り組むことに。
でもですね、どうしても歯を磨かせてくれないんです・・・
毎回ハミガキは、悪戦苦闘!(歯磨き用意してるだけなのに、逃げないでー)
無理やり表面を磨けても、奥歯の裏側が磨けないー!
ハミガキさせてくれないわんちゃんには、歯磨き用のガムが良いって言いますよね。
でも歯磨き用のガムだと、食道にガムがひっかかって詰まらせる恐れがあるみたいなんです。
ちょっと怖いですよね。
頑張って、嫌がるうちの子の歯の表面だけでも、歯磨きを続けました。
でも一向にお口のにおいや歯の色も変わらなかったんです。
歯磨き嫌いなわんちゃんでもお口のケアができたのが「ふりかけ」でした!
それから、運命の出会いがありました。
同じくワンちゃんを飼ってる友達に抜歯したこと・お口のケアの悩みを話したところ、
「うちは最近、ごはんと一緒にお口のケアができるふりかけをかけてるよー」
「えっ?ふりかけ??」
「そうなの、ごはんにかけるだけなんだけど、キレイになったの!お口のニオイにも良いよー」
「えー!!ふりかけだけで?衝撃なんだけど・・」
友達はドッグフードのうえにお口のケアができるふりかけをかけて食べさせてるだけで、
それがお口ケアになってるんですって。
しかも今まであった口のニオイも良くなったみたい。
正直この話を聞いてもピンとこなくて、最初、あんまり信じられなかったんです。
でも友達が、
「少し使ってみる?」
って言ってくれたので、じゃあちょっとだけ試してみようかなって思えて1週間分、試させてもらうことにしました。
ふりかけを試してみたところ・・・
1日目
いつものごはんの上に、サッとふりかけてみます。
ごはんにかけてみたところ警戒心もなく。
食いつき◎。
「良かった!食べてくれた!」
ホントに食べてくれるのか気になってたけど、警戒せずに食べてくれました。
ニオイはなし。味はお菓子のボーロみたいな感じです。
ホントにごはんにふりかけて食べてるだけなんですけど、どうなんでしょう。
ちょっと何が変わったのか分からないので、もう少し様子を見たいと思います。
3日目
「んっ?」
心なしか前よりも、口のニオイがしなくなってるような。
はっきりとは分からないけど、ちょっと良くなってるような気がします。
7日目
明らかに口のニオイが、前と違うのを感じました!
まさかとは思ったのですが、黄色かった歯の色が良くなってきてる・・・!!
口のニオイも前よりも気にならなくなってるし、ササッとふりかけをかけただけなのに。
しかも、そんなに日にちも経ってないのにお口のケアをしてくれたのは衝撃でした・・
ふりかけなら簡単で手軽に歯周病予防ができる
なんでふりかけをかけて、ごはんを食べさせただけなのにお口のケアができたかというと、
詳しく調べたところ、ふりかけの中身の成分に歯に良い成分がたくさんあって、それがお口のケアをしてくれてたんです。
ゲロビゲンPG(卵の黄身)
この成分は卵からできてる成分で、歯周病の原因となる歯垢や歯石の病原因子にくっついて抑えてくれます。
なた豆
なた豆は、歯茎の腫れや出血などを和らげてくれます。
それに免疫も高めてくれるんです。
ワンちゃんにあげてたふりかけのなた豆は国産の「丹波なた豆」という農薬や化学肥料を一切使ってないのでとっても安全。
ポリグルタミン酸
ポリグルタミン酸は納豆のねばねば成分。
ヒアルロン酸やコラーゲンと一緒で保湿力がある成分です。
口の中を保湿して有効成分を口の中に留める働きをしてくれます。
また唾液が出やすくなる作用があって、歯垢がつきにくい状態を保ってくれる特徴もありましたね。
そしてこの成分は、ふりかけの粉がわんちゃんの唾液と混ざって、お口全体に広がることで、
・歯ブラシ
・歯磨きシート
・歯磨きガム
・歯磨きジェル
などでは届かない奥歯の裏や歯周ポケットに入り込んでお口ケアをしてくれます。
わが子にあげてたふりかけは「このこのふりかけ」
ちなみにわが子にあげてたのは、「このこのふりかけ」というふりかけです。
(パッケージが可愛らしい感じ。)
友達からもらった7日分を使い切ったあと、本格的に注文してみることにしたんです。
このこのふりかけのことを調べたところ、自然由来で人間も食べれるヒューマングレードと言われてる安全なふりかけでした!
ふりかけを続けてから、元気で健康に!
ふりかけをごはんにかけて食べさせてから、わが子は元気いっぱいに!
歯が健康になっただけでなく、元気に走り回ることも増えたんです。(健康的になりました)
味に飽きて食べてくれなくならないか心配しましたが、毎回、ガツガツ食べてくれて、美味しそうに食べてくれてます!
何よりふりかけをいつものごはんにかけるだけなので、お口のケアがとてもラクチン。
わたし自身も嬉しくて、日々とてもハッピーな気持ちで過ごしてます♪
少しでもわが子が長生きして一緒に居られるように、しっかりと、ふりかけでお口のケアをしていきたいと思いました。
ふりかけ利用者の口コミ
他にもふりかけを使ってる人の声をみてみたところ、同じように効果を感じてるわんちゃんが多かったですよ。
ぱるくん 柴犬(10才 オス)
口腔ケアが犬が長生きする秘訣だということを知って、このふりかけにたどり着きました。ふりかけとハミガキを両方するようになってから、前よりも元気で健康になってます!
りんちゃん ダックスフンド(7才 メス)
ふりかけで、お口のニオイが良くなりました!うちの子、日に日に息のニオイの範囲が広がってるような気がして、「えっ、ここまで・・・笑」って。それからごはんにかけてるだけなのに、1カ月も経たず良くなってきました。顔を近づけても、もう大丈夫です。
うみくん トイプードル(12才 オス)
歯垢がこびりついてて、どうしようか悩んでたとき。トリマーさんからこのこのふりかけを教えてもらいました。「ごはんにかかるだけでお口のケアができる!?」ってちょっと怪しかったけどw 試してみることに。使ってみてビックリ!本当に歯垢のケアができました。毎日ガツガツ食べてくれるし、見てるこっちが嬉しくなりました。
今ならずっと15%OFFで買えるキャンペーンしてました。
わたしもあげてた「このこのふりかけ」ですが、今なら定期入会で、15%OFFで買えるみたい!
原材料にものすごくこだわってるとのことで、値引きはそこまでできないようです。
でも、我が子に変なモノはあげたくなかったから、逆に安心しました。
(作ってる人たちの顔も見えて、とても想いを持って作ってくれてるのが伝わってきました)
キャンペーンは定期購入だけど、いつでも解約することができるので、定期でも安心して注文できますよ。
※キャンペーンが終わってたらゴメンナサイ・・m(_ _)m!
最後に
わんちゃんが歯周病になると、一緒に居られる時間が少なくなってしまう可能性も。
何もしないままでいると、私のわんちゃんのように抜歯をすることになったり、命に関わり手遅れになってしまうこともあります。
少しでもお口のケアを通じて、わんちゃんが長生きできますように。
心から願ってます。
最後まで読んで頂き、有難うございました。