うちのスーパーアイドル「ふうちゃん」です!
可愛すぎて可愛すぎて溺愛中です(笑)
そんなふうちゃん、
私がご飯を食べていると
しっぽを振って寄ってくるので
おかずをちょっとあげたりしていました。
嬉しそうにおかずを食べていたのですが、
あまりドッグフードを食べなくなってしまい
体調を崩してぐったりしてしまいました。
急いで動物病院に連れていったら
「どうしてちゃんと
ごはんをあげないの!」
と怒られました・・・
さらに、
「ちゃんとしたごはんをあげないと
どんどん元気が無くなって
長生きしないよ!」
と言われました。
ふうちゃんの元気を奪っていたのは
自分なんだと思ったら
辛すぎて凹みました。
ふうちゃんには
少しでも長生きして欲しいから
いいドッグフードを調べまくりました。
私と同じように
愛犬に長生きして欲しいと思う人が
多いと思ったので
「ドッグフード選び」について
書くことを決めました!
参考になったら嬉しいです(^◯^)♪
危険成分が入ってる!?気をつけた方がいいポイントとは??
「ドッグフードって
どれも同じだと思っていませんか?」
私も最初はそう思っていました。
でも調べてみると、
血の気が引くほど
恐ろしいものが入っていました・・・(*_*)
特に市販のドッグフードには
気をつけたほうがよさそうです。
ダメポイント1
粗悪な食材を原材料としている
「ミール」や「副産物」といった、
人間が食べないようなものが
含まれていることが・・・( ; ; )
「ミール」とは、人間が食べないような
くちばしやトサカ、ひづめ、血など、粗悪な食べ物が
含まれている可能性が高いものをいいます。
また「ミール」には、
死体や病気になった動物の肉が
含まれていることもあるんです。
人間だったら絶対に食べないような食べ物が
含まれてるって思ったら
恐ろしいですよね・・・
ダメポイント2
人間が食べることが許されていない添加物をしている
ドッグフードには
「ドライタイプ」と「ウェットタイプ」
の2種類があります。
ウェットタイプのドッグフードは
ドライタイプに比べて栄養が少なく、
わんちゃんにとって
オイルや粗悪な添加物が
てんこ盛りなんです(T_T)
なぜウェットタイプに
オイルや粗悪な添加物が
入っているのかというと、
お肉や魚など原材料を腐らせないため!
人が摂取してはいけない添加物も
たくさん入っている場合も
あるんです・・・
でも、
「絶対添加物がダメ」
ということではありません!
ビタミンやミネラルなど
わんちゃんの1日に必要な栄養素が
食材だけでは補えないことがあります。
わんちゃんがしっかり栄養を摂るために
「食品添加物公定書」に定められた
必要な添加物が含まれているか
確認することが大事なんです!
添加物が不安な場合は
一度販売会社にお問い合わせしてみるのが
いいかもしれません!
わんちゃんの不調は、
市販のドッグフードに含まれる
“危険成分”がかなり影響しているんです。
わんちゃんがぐったりならないためにも
粗悪なものが含まれていないことを
しっかり確認することが大切です。
ドッグフードの選び方のポイント!
粗悪なものが使われていないかどうかを
確認することはわかったけど、
より良いものを選ぶ方法が
どんなものなのか
ここから説明していきます(^◯^)
ポイント1
原材料は「ヒューマングレード」を使用している!
ミールなど粗悪な原材料は使用せず、
人間(自分)が食べられる
お肉や魚、穀類が
使用されていることを確認します!
ポイント2
栄養価が高いものを選ぶ!
原材料を確認する際に
ヒューマングレードのものかを
見ることも大切ですが、
原材料の順番にも注意しましょう!
原材料の最初に
穀類がきている場合は要注意!
穀類は栄養が少ないため、
わんちゃんに必要なたんぱく質が
摂取できていない可能性があります。
わんちゃんの長生きを考えるのであれば、
栄養価が高いたんぱく質が
1番に書いてあるドッグフードを
選ぶようにしましょう!
ポイント3
腸内フローラをサポートする食材が入っている!
最近テレビや雑誌で流行っている「腸活」。
実はわんちゃんにとっても
腸活はとっても大切なこと!
腸活を行うことで
●基礎代謝が上がる
●血液循環がよくなる
●老廃物の排泄がスムーズになる
●便秘や下痢解消に役立つ
●口臭や体臭解消
などこれ以外にもいいことがたくさん!
乳酸菌など
腸の動きを活発にする
食材が入っているものを
選ぶことをおすすめします(*^_^*)
ポイント4
グルテン(小麦粉)フリー!
小麦粉アレルギーの
わんちゃんが増えているので、
グルテンフリーだと
安心できますよね!
アレルギーを軽減できれば
わんちゃんも元気に
長生きすることができます♪
ポイント5
総合栄養食の基準をクリアしている!
総合栄養食とは、
犬又は猫に
毎日の主要な食事として
給与することを目的とし、
当該ペットフードと水だけで、
指定された成長段階における
健康を維持できるような、
栄養素的にバランスのとれた製品
をいいます。
(一般社団法人ペットフード協会HPより)
つまり、
ドッグフードと水だけで
わんちゃんの健康を
維持することができちゃうんです!
総合栄養食の基準をクリアした
ドッグフードのパッケージには
この商品は、
ペットフード公正取引協議会の
定める分析試験の結果、
総合栄養食の基準を
満たすことが証明されています。
と記載されています!
5つポイントをクリアしているドッグフードとは?
これらのポイントを元に
ドッグフードを探した結果、
「このこのごはん」という
ドッグフードにたどり着きました。
開封すると
かつおのいい香りがふわっとして
私が食べたくなりました(笑)
いつも通りお皿に入れてみると・・・
においを嗅ぎつけて
猛ダッシュで食べに来ました!
いつもは
ドッグフードを入れても
見向きもしないのに
自分から寄ってくるなんて
ママ感動(´;ω;`)
きっと私たち人間が食べているものと
同じにおいがしたから
おかずと思って
食べに来たのかもしれません(笑)
ていうか、
おかずよりも食いつきが良くて
ドッグフードを
ちゃんと食べてくれるようになって
嬉しかったです!!
原材料を見てみると
粗悪な食材は
一切使用していません。
そして
鶏肉が1番最初に記載されていました!
ただ、
ビタミンやミネラルに関して
気になったので
購入前に一度問い合わせてみました。
すると、
しっかり回答をいただきました!
包み隠さず回答してくださる
真摯な会社だということも
安心してふうちゃんに
食べさせられる
きっかけになりました(*^▽^*)
また
総合栄養食の基準を
クリアしている旨が
しっかり記載されてました!
なので
「このこのごはん」と「水」だけで
1日に必要な栄養素を補えるんです!
さらに、
このこのホームページには
しっかり成分表も記載されてました!
なんて正直で
気持ちいい会社なんでしょう(*_*)♡
こんな良心的な会社
なかなかないですよね!
小型犬の悩みベスト3も解消してくれる優秀さ!
「このこのごはん」は小型犬の悩み
ベスト3も解消してくれるんです!
腸内環境を整えてにおいにアプローチ!
腸内に悪玉菌が増えると
老廃物や腐敗物が
できてしまいます。
この一部が血管に吸収されて
体臭となってしまうんです(>_<)
「このこのごはん」には
善玉菌を増殖させる作用がある
乳酸菌が入っているため
腸内環境を整えていきます。
腸内が活発になるため
においの原因となる老廃物を
便として排出するんです!
高たんぱく質でふわふわ毛並みに!
わんちゃんにとって
たんぱく質はとっても重要。
毛並みや毛づやが悪い原因・・・
実はたんぱく質が
毛まで行き届いてなかったからなんです!
「このこのごはん」は
低カロリー高たんぱく質の
鶏肉が入っています。
めぐりをよくし、
からだを温めてくれます。
また、消化にもいいため、
便秘や下痢にもなりにくいんです!
脂肪が少なく低カロリーで
高タンパクな赤身の
鹿肉も入っています。
ビタミンB群や鉄分がたっぷり入っていて
免疫力UPや皮膚や毛並みの健康を
保つ作用があります!
たんぱく質分解酵素が
豊富に含まれている
青パパイヤも原材料に含まれています。
たんぱく質の消化や吸収を助けます。
実はふうちゃんも
毛がごわごわだったのですが、
「このこのごはん」を食べて
ツヤツヤ毛並みを
手に入れることができました(^◯^)
ますます可愛くなって、
本当にアイドルにしたい♡♡
消化を促して涙やけとサヨナラ!
消化不良で老廃物がたまったり、
添加物が入ったドッグフードを
食べ続けた結果、
涙腺や涙管が詰まってしまい
涙やけが起こります。
そんな涙やけを
「このこのごはん」は解決します!
わんちゃんの消化を助ける
モリンガは食物繊維がたーっぷり!
ポリフェノールの力で
涙管のつまりをスムーズにします。
カリウムが豊富な
さつまいもも入っています。
血行をよくして
老廃物をしっかり排出!
DHAやEPAが入っている
まぐろも含まれています。
ささみや鹿肉と一緒に摂ることで
体のめぐりをよくしたり体力UPを促進!
また、肝臓も強化してくれる食材なんです♪
このこのごはん購入方法とは??
今だけ数量限定で特別キャンペーン中。
通常価格3,500円のところ・・・
定期初回15%オフの2,980円!
しかも送料無料!
このキャンペーン
数に限りがあるみたいです!
売り切れてしまったら
キャンペーン終了とのことなので、
お得に買えちゃう
今がおすすめです(^◯^)
上のボタンからページに
飛べなかったらごめんなさい(>_<)!
キャンペーンが終了しています・・・