わんちゃんを飼っていてこんな悩み抱えていませんか?
こんな症状がでても「心配だけど病院に連れていくほどでもないしなぁ…」って思っちゃうんですよね。
でもこれって実は犬の病気の初期症状って知っていましたか?
そのまま放っておくとどんどんわんちゃんが苦しんでいっちゃいます!
いつの間にか大切な愛犬が病気に…
私が飼っているチロルです!
こんなに元気なこの子もかつては病気で苦しんで動物病院に通い詰めていた時期がありました。。。
最初は少し元気がないかなー?くらいしか思ってなかったんですけど、徐々に痩せてきて病院につれていったら低タンパク血症だと診断されました。
お医者さんからは栄養不足によって軽い栄養失調になっておりタンパク質を作る原料が不足していることが原因だと言われました。
食欲もあってドッグフードも食べていたので、栄養失調なんて思いもしていませんでした。
栄養失調の原因は?
実は栄養失調の原因は普段与えていたドッグフードだったんです。
ドッグフードを与えているのに、栄養失調になっていること
これを「隠れ栄養失調」と言うそうです。
ドッグフード選びを間違っていれば
皆さんの愛犬も「隠れ栄養失調」になっているかもしれません。
人間と違ってわんちゃんはしゃべることはできません。
だから飼い主は病気や隠れ栄養失調になってることに気付きにくいんですよね。
だから未然に防ぐことが大切なんです!
病気の原因になってしまうドッグフードの特徴は?
チロルもドッグフードが原因で病気になり苦しんでいたように
普段食べているドッグフードが原因で病気になってしまう場合があります。
病気の原因となるドッグフードには主に2パターンあります!
1.栄養バランスが悪い
皆さんドッグフードには「総合栄養食」「一般食」「副食」などの種類があることを知っていますか?
「総合栄養食」とは、そのフードとお水だけで健康を維持できる栄養バランスの整ったペットフードです。
「一般食」「副食」とは総合栄養食に混ぜて与える“おかず”のようなものです。
「一般食」や「副食」は栄養バランスが考えられていない場合があるので、そればかり与えていると栄養が偏って栄養不足になってしまう可能性があります。
ですのでわんちゃんの毎日の主食には総合栄養食を選んでください!
2.添加物、粗悪な原料を使っている
ドッグフードに添加物や粗悪な原料を使っている場合、わんちゃんの体に老廃物が溜まってしまいます。
これはわんちゃんの病気の原因になる場合があります。
・危険な添加物
実はドッグフードに使われている添加物の中には危険なものが大量にあるんです!
少し調べただけでこんなにたくさん!
これらは合成人工添加物などの危険な添加物です。
わんちゃんの毎日のご飯で取りすぎてしまうと老廃物が溜まってしまい、病気の原因に
なってしまいます。
・粗悪な原料…4Dミート
今使っているドッグフードの原材料を見てみてください。
〇〇ミール・〇〇エキス・〇〇パウダー・〇〇肉類・〇〇畜産副産物・〇〇家畜肉
このような表現が使われている場合要注意です。
4Dミートを使っている場合があります。
4Dミートとは
・DEAD:死亡した動物の肉
・DYING:死にかけだった動物の肉
・DISABLED:障害があった動物の肉
・DISEASED:病気だった動物の肉
4Dミートは肉の色が悪いのをごまかすために着色料を入れて美味しそうに見せるなどの理由により、大量の薬剤を使っているためわんちゃんが病気になってしまう可能性があります。
実際に海外では4Dミートが入ったドッグフードを食べた犬が病気になった例もあります。
こんなもの食べさせたらわんちゃんがかわいそうです、、、
私も知らずにこんな危険なものを食べさせていたなんて
ほんとに後悔しています、、
このようなドッグフードを与えてしまって病院にいかなければならないほど重症になってしまった私の愛犬チロル…
しかし試行錯誤の上やっと見つけた解決策がこのドッグフードでした。
愛犬を救ったドッグフードは?
それは
“このこのごはん”というドッグフードです!
今まで使ってきたドッグフードの中で間違いなくNo.1です!!
元々使っていたドッグフードが原因で元気のなかったチロル、、、
このこのごはんをを食べさせてからはほんとに元気に!
動物病院に通っていたのが嘘のようです。
ドッグフードを良いものに変えただけでこんなに変わっちゃうんですね、、、
実は「このこのごはん」ってわんちゃんのことを考えてこだわってつくられているんです!
このこのごはんのこだわりポイント
主原料がすごい!
このこのごはんは主原料として
高タンパク低脂肪の鶏のささみ、鶏のレバー、まぐろ肉、鹿肉を使用しています。
タンパク質は成長促進、健康維持のための大切な役割をもちます。
肉類を主原料に使うことによって食い付きも良くなりますし、低脂肪なので食べ過ぎによる肥満も防ぐことが出来ます。
また、高タンパク低脂肪なだけでなくひとつひとつの原材にこだわってワンちゃんに良い効果があるものしか使用していません!
・鶏のささみ
鶏肉の中で一番ヘルシーな部位です。めぐりを良くし、体を温め、消化吸収を良くしてくれる働きがあります。
・鶏のレバー
高タンパク質の上、鉄分や葉酸などのミネラルが豊富です。ビタミンA1B1B2もたっぷりで皮膚や粘膜も強化してくれます!
・まぐろ肉
たんぱく質とDHAが豊富で筋肉の機能や体力アップを促進してくれます!
・鹿肉
鹿肉は鉄分やビタミンB群、不飽和脂肪酸がたっぷりで抵抗力up、毛並みや皮膚の健康を保つ作用もあります!
色々ドッグフードは試してみましたが
実際ここまで原料にこだわっているドッグフードは他にないです。
合成人工添加物不使用
「このこのごはん」には香料・着色料・保存料・防カビ剤・増粘剤・発色剤・酸化防止剤(BHA・BHT)を使用していません。
先ほど紹介した危険な添加物はもちろん入っていません。
「添加物=悪いもの」とは一概には言えませんが、添加物が原因で体調不良になったり、アレルギーが起きて苦しんでいる犬がいることも事実です。
愛犬に危険な添加物が入っているドッグフードを食べさせたくないですよね。
小麦グルテンフリー
近年、小麦アレルギーに悩むワンちゃんが増えてきています。
“このこのごはん”はそんなわんちゃんに配慮して、アレルギーの原因となりやすい小麦やトウモロコシを使っていません。
ちなみにこのこのごはんは穀物を一切使わないグレインフリーではなく【小麦グルテンフリー】です。
「犬は肉食だから、消化が苦手」とする見解からグレインフリーをオススメしているところもありますが、最新の論文でもそのような事実はないことは証明されています。
むしろ、“このこのごはん”は穀物と肉類がバランスよく含まれているため、栄養バランスも偏りなく摂取することができます。
国産
“このこのごはん”は製造から包装まで一貫して、国内で行っています。
外国産のドッグフードに比べて、厳しい品質管理基準をクリアしているため安心してわんちゃんに与えることが出来ます。
また、外国産のドッグフードは輸送中の気温変化により日本につく頃にはドッグフードの品質が落ちており、必要な栄養素が欠落している場合があります。
このこのごはんはそんな心配もいりません!
ヒューマングレード
ヒューマングレード=人間が食べられるレベルという意味です。
安心安全のドッグフードという証明になりますし、それだけわんちゃんのことを想って作られているということになります!
実際に私も食べてみましたが、だしが効いた良い香りでおやつとしても食べられるような味でした!
愛犬チロルもこのこのごはんを毎日完食!
ドッグフードによっては全然食べなかったときもありましたが
このこのごはんは必ず完食してくれます!
食べ終わってもまだ欲しそうですね笑
ほんとにドッグフードによってわんちゃんの体調や寿命って変わってくるので
大切な愛犬のためにも質の高いドッグフードを選んであげましょう!
このこのごはん公式サイト
https://konokototomoni.com/lp/konokonogohan
このこのごはんの口コミは?
このこのごはん使ってみてすごく良かったので他の人の口コミを調べてみました!
少食だったウチの子がガリガリ食事するようになりました。
薄毛だった箇所にも毛がはえてきて毛並みが良くなりました♪
このこのごはんに変えてほんとに良かったです!
(チョコちゃん 3歳)
このこのごはんを1袋を食べ終えました。
右目の周りに涙やけがあり痕になっていましたが、涙やけが消えました。
カリカリと音をたてておいしそうに食べてくれます!
思わず追加で上げくなりますが、じっと我慢させている状況です♪
(コロちゃん1歳)
やはり評判は良かったです!
少し値段が高いのがネック、、、という声もありました笑
本当にわんちゃんのためにこだわって作られているからコストもかかっているんですね。
わんちゃんの健康が気になる方はぜひ試してみて下さい!
このこのごはんは店舗販売などは行っていませんが、公式ページから買うことができます!
amazonでも売られていますが、公式ページからの方が安く買えるのでお得です!
通常価格3500円ですが、今なら15%offの2980円送料無料で買うことができます。
「お得な定期コースを申し込む」書いてありますが定期縛りはありません!
初回のみの購入でも大丈夫なので、安心してお試し下さい!笑
モニター調査でもかなり好評です!
食いつきもにもこだわっています!
すごい食いつきですね!
わんちゃんの健康が気になる方、元気に長生きしてほしいと思っている方は是非試してみて下さいね!